妊娠したらダウンロードしたい!妊婦向け無料スマホアプリ4選

妊娠週刊パパ

さて今回は、私が妊娠〜出産までで、実際に使用してみて特に役立った、重宝したなーと思う、妊婦向けの無料のスマホアプリについて紹介したいと思います。(2013年12月現在)

というのも、この手のアプリはたくさんあったりして、結局どれがいいのかわからなかったりするので、下記にまとめてみました。

以下で紹介しているアプリのほかにも、いくつか試したものもありましたが、その中でも良いアプリだと思い、私が実際に使用し続けたものだけをピックアップしたいと思います。

ですのでオススメ度はあくまで個人的主観です。あしからず。

それでは、いってみましょうー!!

妊婦向けおすすめスマホアプリ一覧

妊娠週刊パパ

妊娠週刊パパ

妊娠~出産を楽しく学べるアプリ
オススメ度 ★★★★★
価格:無料
iOS版 / Android版

妊娠、出産っていったいどんなものだろう?
初産だとすべてが初めてのことなので、経験しながら体得していくことも多いはず。
でも、赤ちゃんのこと、自分の体のことなどを予め知り、勉強しておくことも大切です。
それを手軽に楽しく学べるアプリが、これです。妊娠週刊パパ
こちらのアプリは、赤ちゃんの日々の成長具合を週ごとに学べるアプリです。
作者さんの意図で、妊娠や出産に関わりづらいパパにもわかりやすいようにと、おもしろおかしく、漫画やアニメなどのネタを取り入れながら解説されています。
(漫画ネタなどはなかなかマニアック?なので女子にはわかりづらいかもしれません。。)
一応パパ向けということですが、ママのためになることもたくさん書かれています。

このアプリのいいところは、教科書通りの知識ではなく、庶民的な感覚で、体験談などをふまえて書かれているところです。
使い方は簡単、出産予定日を入力し、後は毎週更新されていくのでそれを見て学んでいくというスタイルです。
私もこのアプリを覗くのが楽しみになり、毎週チェックするのが日課になっていました。
旦那にもインストールしてもらって、会話の種にもなりかなり重宝しました。
特に初産だとわからないことや知らないことだらけなので、ここに書かれていることは新鮮で参考になりました。
とても勉強になる、良アプリだと思います。
分娩に関するコツや知識も盛り込まれているので、妊娠後期でも遅くないと思います。
是非インストールしてみてください。

育児週刊パパ

育児週刊パパ

生後1歳までの育児を学べるアプリ
オススメ度 ★★★★
価格:無料
iOS版 / Android版

こちらも、上記の作者さんが作成されたアプリです。
上記と同じく、パパ向けにわかりやすく漫画ネタなどが盛り込まれた内容で、今度は赤ちゃんの誕生後一年間の成長を週ごとに学べるようになっています。
育児の息抜きに、楽しく勉強になるアプリです。
作者さんの体験談もおもしろおかしく例えられています。

使い方は簡単、赤ちゃんの誕生日を入力し、あとは週ごとに更新されていくのでそれをみながら学んでいくというスタイルです。
私はまだ赤ちゃんが生まれていないので、まだアプリ未使用ということで星4つ。
今からこのアプリを使うのを楽しみにしています。

nicori

nikori

家族間での写真共有アプリ
オススメ度 ★★★★
価格:無料
iOS版 / Android版

このnicoriは、家族だけで子供の写真を共有できる成長記録アプリです。
日常の何気ない子供の写真を撮影し、働いているパパや離れて暮らすじいじやばあばに簡単に共有できるというアプリです。

このアプリのいいところは、FacebookなどのSNSのようにオープン(といっても公開範囲は設定できますが)に共有するものではなく、家族などの招待した人のみ閲覧可能というところです。
招待はアプリ内からメールを送信、受信側はそれを承諾するという方法でとても簡単です。
また、スマホやタブレットを持っていないじいじやばあばもガラケーやパソコンから見れたり、写真を見た人にはあしあとがついたり、コメントをつけられたりと、シンプルなUIな割にはいろいろな機能があります。
アップロードされた写真は自動的にカレンダーにまとまり、成長記録のように確認できます。
何より、アプリのデザインがかわいく、ついつい覗いてしまう。。アプリとしての完成度は高いと思います。
また、公開投稿されている赤ちゃんたちの写真がとてもかわいく、人気の写真を見ると大変癒されます。

ただ、大量の写真を共有するにはあまり向いておらず、一枚ずつのアップロードになるので歯がゆいかもしれません。
そういう意味で星4つにしました。
一日に数枚の写真を家族に見せたいという人なら、ぴったりのアプリですね。

無料 赤ちゃん名付け

akatyann_naduke

赤ちゃん名付け参考アプリ
オススメ度 ★★★★
価格:無料
iOS版 / Android版

赤ちゃんが生まれるとなると、必ず行わなければならないもののひとつが、名付けですよね。
しかし普段名前に関して考えるということはあまり行わないかと思うので、誰しも迷うはず。
そこで役立つのがこのアプリです。

こちらのアプリは、リクルーティングスタジオ株式会社が運営する赤ちゃんの名付けに関する参考アプリです。
名字を入力しそれに合う名前を画数から探し出してきてくれたり、名字と名前を入れると画数の良し悪しや漢字の由来などを教えてくれます。
もちろん男女別に検索をかけることもできます。
今の時代、漢和辞典などでわざわざ漢字の意味を調べて名前をつける親ってどれくらいいるんでしょうか。。
わからないですけど、それを一発で解決してくれるアプリです。

このアプリのいいところは、月間17万ユーザーが名付けたという名前ランキングを見れたり、過去の名前ランキングを見れたりと、とにかく情報量が多いことです。
特に面白いと思ったのは、名付けランキングのところで、1980年代あたりまでの流行りの名前が「○○子」や「○○代」なのに対し、1990年代に入るとそれはもう多種多様な名前に変化していることです。
さらに言えば、1940年代あたりまで遡ると、「チエ」や「ウメ」など、カタカナだったりします。おばあちゃん世代の名前ですねえ。。おもしろい。

また、昨今流行りのキラキラネームランキングや、DQNネームランキングなどもあります。
「この名前はつけないでしょ~」というような名前があったりと、なかなか面白かったりしますので、夫婦の会話の種にもなるかと思います。
名前付けの情報を収集したいときには、ぴったりのアプリだと思います。
私も名字を検索したりとよく活用しました。
ランキングを見るだけでもおもしろいと思うので、おすすめです。

まとめ

20a37cfe286204bca3a4a052d3573b00.jpg
いかがでしたか?
以上、数は少ないですが私が実際に重宝したアプリについての紹介でした。
また良いアプリがあれば、随時アップデートしていきたいと思います。
ほかに、こんな良いアプリがあるよというのがあれば教えてもらえるとうれしいです。

【PR】妊婦さんへ:葉酸は取れていますか?

とくにつわりでつらい妊娠初期なんかは、赤ちゃんの体を作る上でもとても大事な時期です。赤ちゃんの頭や脳などが作られているんですね。そこで重要なのが、母親がきちんと栄養を取れているか?ということです。

とくに「葉酸」をきちんと取ろうと言われていて、私もそれだけは親に言われてきちんと取っていました。食事があまりとれなくとも、この葉酸だけは取りましょう。というか、取ってほしいです。

なぜなら、この葉酸が不足すると、赤ちゃんの先天性異常(神経管閉鎖障害)が起こる可能性が高くなり、危険だからです。厚生労働省は、妊娠の可能性のある人にたいして、葉酸を摂取するように言っています。

そこで、数ある葉酸サプリの中でおすすめなのが、「ベルタ葉酸サプリ」です。

安く売られている葉酸サプリも同じなのでは、と私も思っていたのですが、入っている栄養成分が全然違うようです。こちらは厚生労働省も推奨している栄養価の高い成分を配合していて、めちゃくちゃ売れている葉酸サプリなんですね。栄養士も推奨している、高品質な葉酸サプリです。雑誌「たまごクラブ」にも掲載されています。

赤ちゃんのためにも、つわりで食事は取れなくとも、こういった葉酸サプリはしっかり摂取しましょう。

↓↓

妊娠中のママのための
☆ベルタ葉酸サプリ☆