生後100日になったので、お食い初めをしました

お食い初め

生後100日でお食い初め

@Manamiです。

この間、うちのりりは生後100日目になったので、ささやかながら自宅でお食い初めの儀式を行いました。

お食い初めという行事は私自身知らなかったのですが、どうやら生後100日になった際に、一生食べ物に困らないようにと、神様にお祈りを行う儀式のようで。
(実家での自分の赤ちゃんの頃の写真を見るとしっかり行われていたけれど)

20140521-144044-52844445.jpg 20140521-144044-52844319.jpg

※私です

準備する食材は、尾頭つきの鯛、お吸い物、煮物、歯固めの小石もしくは黒豆、お赤飯、紅白餅など。

もちろん本人は食べられないので、親が食べ物をお箸ではさんで口元に持っていき、食べる「ふり」をするというもの。
歯固めの石は、神社で小石を拾ってきてそれを食べさせるふりを行うことによって、じょうぶな歯に育ちますようにという意味があるらしい。
石を持ってくるわけにはいかなかったので、我が家では黒豆を購入してきました。

一番のメイン、尾頭つきの鯛は、ふつうの魚屋さんには売っていなくて、予約しないとお食い初め用の小さい鯛はないそうで。(当日に気づくという)
なければ作ればいいじゃん~
ってことでたい焼きならぬ「鯛パンケーキ」になりました。

20140521-130816-47296467.jpg

パンケーキを焼いたのは夫で、切り抜きは私。なんとも、スイミーのような魚になってしまった。

お吸い物は具をたしてあとは即席(笑)、
煮物はお惣菜を買ってきて、
黒豆も買ってきて、
お赤飯はレンチンのもの、
紅白餅はかわりに紅白かまぼこで代用。

とにかく鯛パンケーキだけしっかり作りました。

クックパッドでお食い初めって調べても、みんな豪華で、
いかにもきちんと作りました!どやっ!
みたいなレシピばかりでどうしようかと思いました。

まあ気持ちが大事です(ということにしておきましょう)

肝心の本人は食べる頃にはとても機嫌が悪く
私の膝の上に乗せても、ものすごい形相でぐずぐずしていました。

ちょっと機嫌がなおったころに食べるふり。

20140521-130816-47296839.jpg 20140521-130816-47296718.jpg

食べ物に困らないようにと、お願いをして、あとは夫婦でおいしくいただきました。

20140521-130816-47296601.jpg

それにしても子供を産んだ後、というか結婚してからは
色んな行事がやってくるので、日本の行事に詳しくなっていっているなあと思います。

おしまい。