新生児から使える人気のアダプトシリーズなど、公式ストアだからこそできる、大幅なセールがされています。
ぜひチェックしてみてください。
まなしばです。
エルゴベビーから、また新生児から使える新しい抱っこ紐が出ました。
抱っこ紐については、ブログを始めてからかれこれ5本ほど試してきましたが、これは・・・正直いって・・・1番求めていたものがついに出てしまいましたね。
その名も「OMNI 360(オムニ スリーシックスティ)」。
- 新生児から幼児までこれ一本でずっと使える
- 肩紐を背中でクロス装着(ばってんの形になる装着)ができるので小柄な人でもフィットしやすい
- 4WAY(対面抱き、前向き抱き、おんぶ、腰抱き)の抱き方に対応
です。
これはすごい!ついに前向き抱きができて、新生児から使える抱っこ紐が出ましたね。抱っこ紐を探されている方がいましたら、これは絶対に買いです。
パッと読むための見出し
ADAPT(アダプト)との大きな違いは「前向き抱き」
現状、エルゴベビーの抱っこ紐で、新生児から使える万能抱っこ紐といえば、ADAPT(アダプト)のシリーズでした。
エルゴの新作抱っこひも「アダプト」の口コミ評判。新生児OKインサート不要の最強の抱っこ紐エルゴベビー日本正規総代理店に、新生児から使える「ADAPT(アダプト)」の特徴や装着方法を聞いてきた
こちらのADAPT(アダプト)のいいところを踏襲し、さらに機能が追加されたものが、今回のOMNI 360(オムニ スリーシックスティ)です。
大きく追加されたのが、「前向き抱きができる」という点ですね。
こんなふうに、赤ちゃんが進行方向を向いた抱っこができるようになります。
前向き抱きは必要なのか?
この前向き抱きができる抱っこ紐は結構限られていて、前向き抱きをしたい人は、前向き抱き対応の抱っこ紐を購入することになります。
そこで、前向き抱きは必要なのか?と思いますよね。特に第一子だと勝手がわからないのでなおさらです。
個人的には、私は前向き抱きをしたい派です。
お出かけのときは前向き抱きにしたり、普段の買い物だと対面抱きにしたりと、気分によっても変えられるので。
また、まだ赤ちゃんのときはそこまで気にならないかもしれませんが、半年、1歳と大きくなってくると、赤ちゃんが進行方向を向いて視界が広い方が、ご機嫌という場合もあります。
実際、知り合いの赤ちゃんがそうで、もう普通の対面抱きだとぐずってあまり抱っこ紐に入ってくれず、でも前向き抱きなら入ってくれる、というパターンがありました。
個人差があるので一概には言えませんが、そういう場合もあります。
休日にパパも一緒にお出かけの際は、パパが抱っこしてくれる場合もあると思うので、赤ちゃんがご機嫌に過ごせる抱っこ紐がいいですね。
もちろん前向き抱き以外にも対面抱き、おんぶ、腰抱きの4WAYに対応
前向き抱きの話ばかりしていますが(笑)、もちろん定番の対面抱き、それからおんぶ、腰抱きにも対応しています。その数、4WAY!
新生児からインファント インサートなしで使える
エルゴベビーの抱っこ紐は、以前は、新生児から使用する場合は、インファント インサート(中に首などをサポートするクッション性のあるおくるみのようなもの)が別途必要でしたが、これが不要になりました。
ないことによって、首の部分は大丈夫なのか?気になるかもしれませんが、首の部分は折り返して使用するのでしっかりサポートされています。
▲赤ちゃんの首の部分を立てた状態。新生児時期はこのように使用する。
成長して大きくなると逆に苦しくなるんじゃないか?と思われるかもしれませんが、大きくなると、今度はこの首の部分を折り返して使うことで、身長に合った使い方ができます。
エルゴノミックシートで成長に合わせて新生児から幼児まで快適に使える
成長に合わせて形を変えられる、エルゴノミックシートを採用しています。
赤ちゃんの脚が自然に開脚して座った姿勢になっています。
クロス装着で小柄な人でもフィットしやすい
クロス装着といって、肩紐の部分を後ろでばってんにして装着する方法もできます。
これだと、エルゴベビーは海外製で小柄な人だと厳しいかも・・と心配される方にもオススメ。
クロス装着について詳しくは、身長が150センチ台と小柄な私が別のシリーズ(ADAPT)でクロス装着をしているので、合わせて見てみて下さい。
唯一デメリットをあげるとしたら:価格
友人たちにも、「おすすめの抱っこ紐はどれなの?」ってよく聞かれるんですが、今の私なら本当に迷わずこちらのOMNI 360をあげるところですが、唯一デメリットをあげるとしたら、価格です。
税込みで¥28,080という価格で、前向き抱きができないADAPT(アダプト)よりも約4000円ほど高いです。
とはいえ、新生児から幼児まで(体重15kgまでなので実質3歳程度でしょうか)使えて、インファント インサートもいらず、前向き抱きができる多機能なので、これ1本でずっと使えるというのがいいですね。
また、ADAPT(アダプト)よりも赤ちゃんを乗せやすいという声も。
従来の他の抱っこ紐だと、新生児用に1つ購入し、大きくなって重くなってくるとまたもう1つ購入、というパターンもあるかと思うのですが、こちらだと買い直しがいらないので、そういう意味では経済的です。
第二子、第三子と続く場合でも、また使えますしね◎
エルゴベビーってどんな抱っこ紐?
そもそもなのですが、エルゴベビーはハワイのマウイ島にて、2003年に生まれた抱っこ紐です。
エルゴベビーの1番の特徴といえば、「親子の快適性」。
親だけではなく、赤ちゃんもお腹の中と近い自然な姿勢でいられるように、姿勢にはこだわって作られており、元々の開発者はママ。
抱っこひもは、子どもがだいたい2歳半になるまで毎日使うものなので、やはり親子ともに、ラクな抱っこ紐を選びたいところです。
よくある質問
よくある質問をまとめます。
洗濯はできるの?
洗濯できます。洗濯機も使用できます。洗濯ネットを使って下さい。
同じようなもので他におすすめはあるの?
どうしても価格が高くて難しい、という方は、新生児からはインファント インサートを使用しないと使えないのですが、エルゴベビーの360というシリーズがあります。
こちらだと、前向き抱きもできますので、見てみて下さい。
抱っこ紐って新生児から使うの?
第一子か、第二子なのか、はたまた地方なのか、などによって状況は変わるかと思います。
第二子、第三子だと、上の子の送り迎えやお出かけで頻繁に使用することになると思うので、新生児から使えるものを選ぶべきだと思います。
第一子であれば、1ヶ月健診、3~4ヶ月健診のほか、2ヶ月以降から受けることができる予防接種のために出かけるという感じでしょうか。(私がそうでした)
親などの周囲のサポートをなかなか受けられない場合は新生児から使える抱っこ紐を選んだ方が安心ですが、ベビーカーを使えたり、周囲のサポートもある場合は、必ずしも抱っこ紐が必須というわけではないとは思います。
ただ、都内などだと電車移動になりますが、電車移動だと抱っこ紐の方がラクです。ベビーカーでも移動できますが、通勤の時間にあたってしまうと本当に大変です(これは子連れだと仕方がないですが)。
抱っこ紐は、ベビーカーと違って抱っこ紐は両手があきますし、新生児のうちだとまだ赤ちゃんも軽いので、抱っこ紐の方が何かと速いというのはあります。これは個人の感覚なので状況に応じて検討してみてください。
ADAPT(アダプト)とOMNI 360の2つでどちらにしようか悩んでいます
この2つがよく比較・検討されます。前向き抱きができるのはOMNI 360、しかし生地のメッシュタイプがあるのはADAPT(アダプト)、と少し違いがあります。
2018年5月追記:
オムニ360のシリーズに夏でも過ごしやすいメッシュ生地のものが登場しました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
オムニ360とアダプトを詳しく比べてみました。どっちがいいか悩まれる方は参考にしてください。
どこで購入すればいい?
本当は、自分の体型にあうかなどを考えて、店舗で試着をしてもらえればと思います。
買い物に行くのが難しかったり、ネットで済ましたい場合は、ダッドウェイの公式サイトからの購入ができます。
Amazonなどと違うところは、
- 新規会員登録で500円分のポイントが貰える
- 物によって商品価格の5%~10%分のポイントがつき、次回の買い物に使える
- 8の日がつく日(8,18,28日)はすべての商品がポイント2倍
- 5000円以上のお買い物の場合、送料無料
ことです。ポイントがつくのは嬉しいですね。
ダッドウェイでは、エルゴベビーの抱っこ紐だけでなく、ベビーホッパーというエルゴベビーの抱っこ紐にぴったりな防寒カバーが発売されていて、その購入のポイントに使うことができます。
ベビーカーにも使えるのでこの冬にぴったりです。
防寒カバーについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
他にはよだれカバーやおもちゃなどもあるので、それらにポイントを使ってみて下さい。
2017年グッドデザイン賞受賞!カラーは現在4種類
発売されているカラーは、パールグレー、ブラック、ミッドナイトブルー、カーキの4種類です。
個人的には、ミッドナイトブルーかカーキが気になります。どれも服装に合わせやすいですね。
2017年グッドデザイン賞を受賞している
こちらの「OMNI 360」の抱っこ紐ですが、2017年のグッドデザイン賞を受賞していて、審査員の評価も高いです。
ベビーキャリアには安全性と機能性が高いレベルで両立するデザインが求められる。この製品はエルゴノミクスに基づく検討により従来のものに比べて抱きかたの多様性を実現するとともに抱いた際の荷重のバランスにも配慮された。首が座っていない新生児から幼児までをカバーしており、子供の成長に合わせて製品が使用できる期間が長く、その点でも優れたデザインと言える。
2017年グッドデザイン賞 ベビーキャリア [エルゴベビー・ベビーキャリア Omni 360] | 受賞対象一覧より
【口コミ】実際に生まれたばかりの新生児の友人にOMNI 360を試してもらいました
さて、色々とエルゴベビーの抱っこ紐・OMNI 360(オムニ スリーシックスティ)を見てきましたが、実際に生まれたばかりの友人の赤ちゃんに試してもらいました。
第一子で、1ヶ月健診時に外出したということで、その際に使用したときの口コミレビューになります。
一ヶ月健診で実際にはじめて抱っこ紐を使ってみた感想は?
まなしば
第一子出産おめでとうございます!一ヶ月健診で外出するということで、抱っこ紐を実際に試してもらったけど、どうでしたか?
友人K
はじめて使ったので、まず抱っこ紐を使っての抱っこの仕方に戸惑ったんですが、説明書をしっかり読んだらできました。あと、座りながら抱っこ紐を装着すると、楽でした。
他社の抱っこ紐も店舗で試着してみたんですが、それに比べてエルゴベビーは装着しやすいと感じました。
他社製のものと違って、エルゴベビーのOMNI 360のいいところ
まなしば
それはよかったです。他に、よかったなーっていう点はありますか?
友人K
肩紐の部分とか、やはりクッション性があってしっかりしていて、赤ちゃんが大きくなったときにはいいのかなーって思いました。
正直まだ赤ちゃんが新生児なこともあるし、そんなに重さとかはわからないんですが、きっとこれから6ヶ月、1歳となっていったときに、ラクなのかなって感じました。
まなしば
そうなんですよね、エルゴベビーの大きな特徴として、やはり肩も腰もラクだって言われているんですよね。
▲実際、他社のものに比べても、肩紐の部分は分厚くしっかりしている。
実際に私の方で、持っている4本の抱っこ紐を比べてみました。↓
エルゴベビーは、写真でわかるように、腰ベルトの部分の後ろ側部分にも、腰をサポートするパッドがあり、 抱っこをしっかりと支えてくれる構造になっている。
やはり生後半年〜1歳以降となったときに、快適だと感じる部分はこういったしっかりした作りにあるように思います。
エルゴベビー・OMNI 360の難しかったところ
まなしば
逆に、難しかったところなどはありますか?
友人K
そうですね、生後1ヶ月の新生児を抱っこをしてみたんですが、初めてだと自分と赤ちゃんとの間隔や、赤ちゃんの姿勢が合っているか気になったので、もう一度説明書を読んで、動画でも確認してみました。
▲新生児の抱き方のチェックと調整方法が、公式の動画でわかりやすく公開されているのでチェックしてみよう
そうしたら、最初に感じた不安は払拭できました。自分の体型と赤ちゃんの月齢にあった、正しい装着方法で抱っこをすると親子でとても安心してラクなんだな、と感じましたね。
まなしば
なるほど、実際に新生児を抱っこするときに注意したポイントを、具体的に教えてもらえますか?
友人K
具体的には、以下のように試してみました。
- 赤ちゃんと自分のお腹の間に、手のひらが入る位の間隔をとること
- ウエストベルトを少し上で装着して、頭にキスができる位の高さで抱くこと
- 両肩ストラップが離れすぎないように調節すること
- よりフィットさせたい場合は、クロス装着をすること
という感じです。クロス装着だとぴったり抱けるので、安心感が高かったです。首周りに関しては、
- 耳たぶが隠れる高さか確認する
- おしりが正しい位置にきているかチェックする
といったことを試してみました。
これによってずいぶんフィット感は変化した気がします。
あと、気になったところは、作りがしっかりしている分、分厚くてかさばるかな〜、って思いました。
まなしば
確かにそれはあるかもしれないですね。
これに関しては、抱っこのラクさとトレードオフな気がするので、持ち運びのときはベビーカーの下に入れたりと、工夫できたらいいですよね。
▲他社の抱っこ紐とくらべてみても、折りたたんだときの分厚さ・大きさがあることがわかる。
友人K
とりあえず一ヶ月健診も無事に終わってよかったです。ありがとう抱っこ紐。
まなしば
赤ちゃんと素敵な時間を過ごして下さい。
いいところも気になるところも実際の本音の声として紹介してみました。
エルゴベビーの最大の特徴は、「親子の快適性」。個人的には、新生児時期よりも、もっと大きくなってきたときに、その魅力が最大限に発揮されるのかな、と感じました。
新生児から3歳頃まで、これ1つで買い直しもなしで使えるので、少しお値段はしますが、長く使える良品だと思います。
最後にまとめです。
この抱っこ紐が向いている人
この抱っこ紐はすべての人におすすめしたいくらい、万能な抱っこ紐です。
- 小柄なママでもクロス装着ができフィットしやすい
- パパとの共有でもサイズ調整でもちろん使える
- 新生児でも使える
- 成長して体重が重くなっても、エルゴベビーなら快適
- 腰痛持ちでもベルト部分や肩紐部分がしっかりしているので安心できる
- 第二子、第三子と続いたときにも使える
- 出産祝いにしても大変喜ばれそう
抱っこ紐とともに楽しい子育てになりますように。まなしばでした。
※画像は一部、日本仕様と異なる場合があります。