1ヶ月健診を受けてきた。(産褥健診)
1ヶ月健診を受けてきた(産褥健診) こんばんは。本日午後に1ヶ月健診を受けてきました。といっても、りりはまだ別の病院で入院中なので、親の私の産褥健診だけ、受けてきました。 ※入院に関する記事はこちら。 検診内容 体重測定…
1ヶ月健診を受けてきた(産褥健診) こんばんは。本日午後に1ヶ月健診を受けてきました。といっても、りりはまだ別の病院で入院中なので、親の私の産褥健診だけ、受けてきました。 ※入院に関する記事はこちら。 検診内容 体重測定…
出産における保険の適用 出産にかかった自費費用はこちらで公開していますが、基本的に妊娠・出産は健康保険がきかず、妊婦健診や出産費用などで50万円~100万円程度のお金がかかると言われています。 ※妊娠にかかった自費費用は…
今日も、心室頻拍と診断され入院中の生後19日目のりりに会いに、昼頃から夜まで病院へ。 ※診断についての詳細はこちら
一日経ってしまったけど、昨日はバレンタインデー。 ということで、ブラックサンダーで「バレンタイン」を。 そのうち寝相アートとか、はまり始めるんだろうなぁ。
久々の投稿になりました。というのも、先日生まれた子供(体験談にジャンプ)が不整脈がある(心臓のリズム、脈打ちが一定でない)と診断されて、少しばたばたしていました。 結果的にまだ入院中ですが、病名は”期外収縮 心室頻拍(非…
どうもこんばんは。大阪に里帰り出産準備中のManamiです。 今日は、ネットで注文していたダッフィーが実家の大阪に届きました。 ディズニーシーにいけなかったので、ネットで注文しました。サイズはコスチュームを着せられる、全…
こんにちは。こんな記事を発見したので共有したいと思います。 →「生理痛ピル、ヤーズ配合錠で3人死亡 厚労省が注意喚起」 これ怖すぎる。生理痛の薬で死亡なんて、、→生理痛ピル、ヤーズ配合錠で3人死亡 厚労省が注意喚起 &#…
半沢直樹ロケ地:グランカフェ どうもこんばんは。 そういえば、この間、半沢直樹の第1話のロケ地にもなった、大阪、梅田、西梅田にある「グラン カフェ(The Grand Cafe)」に行ってきたので、その写真とどんなだった…
出産10日前にして、いよいよ赤ちゃんの名付けも決めなければいけなくなってきた。 出生届は深夜に生まれた時刻、日時も含めて生後14日以内に提出なので、それまでに必ず決めなければいけない。 これ、正当な理由なく期限を過ぎると…
どうもこんばんは。38w2dになったただの妊婦です。 ここ3連休は、東京から旦那と同期が里帰り中の私に大阪に会いに来てくれました。それが他の予定ともかぶったりして、とにかく忙しかった。 でも、奈良の帯解寺に安産祈願に行っ…
こんにちは。 新生児だと、一日に10枚ほど消費するおむつ。 私もそろそろ出産なので新生児用のおむつを購入しなければと探してみました。 近所のドラッグストアやスーパーで買ってもいいんだけど、重いしこまめに購入するものだとい…
出産準備に際して、必要なのが赤ちゃん用品。 でも、何をどれだけ買えばいいのかさっぱりわからず、お腹も大きくなってしまった私。 インターネット上では、「これが必要」「あれはいらない」という経験談など、たくさんの情報があるけ…