どうもこんばんは、まなしばです。
日曜日にブロガーが集まるブロフェス2015がありまして、例にもれなく私も参加してきました。
今日はレポート、、ではなく、私が感じたことや思ったこと、学んだことを中心にご紹介できればと思います。
ちなみに、私はこういうセミナーや勉強会に行ってある程度はメモを取ったりするのですが、それよりも重視しているのは、そのときに感じた感情や思いをメモするようにしています。それこそが自分の糧になると思っているので。
パッと読むための見出し
1.スマートニュースの松浦さん「広告表記をして読まれないならそれまでの記事」
まずはじめに聞いたのが、スマートニュースの松浦さんの「記事広告にまつわる注意点とは?」というお話。
個人ブログでも大きいメディアでも関係なく、PR記事にはPR表記をしないといけないよ、というお話のなかで。
それだとクリックされなくなってしまうのでは?という懸念を抱くこともあるかもしれませんが、そこははっきり
「広告」って書いて人が集まらないなら、それまでの記事
と断言されていました。これはもう100%同意だなと。
たしかに会場にもいらしてましたがヨッピーさんの記事とか、面白いからPRとか関係なく読みますよね。たぶん、そういうものなんですよ。
我々コンテンツ制作者としては、PR記事でも、質の高いコンテンツを追求していかなければならないんです。
2.ノマド的節約術の松本さん「信頼してもらえるブログを」
第二セッションはノマド的節約術の松本さんのお話を聞きました。
松本さんは上記ブログを運営して、法人化されているという、ブロガーとしては目指すべき人のうちの1人ですね。
私もお会いしたくて今回やっとお会いすることができました。
そこで松本さんの言葉で印象的だったのは、「信頼してもらえるブログを作ろう」ということです。
これは当然なのですが、ブログをやっている以上は、読んでもらえる読者の方がいらっしゃるから成り立つわけで、その方に信頼してもらえないと、おそらく中身も入ってこないでしょうし、また訪れたいサイトにならないですよね。
特に個人ブログというのは、自分の個性を出してナンボというところで勝負している方が多いと思うので、信頼してもらわない限りは、長期的な成功はないと感じています。
私にとってブログは分身ですから、ブログを信頼してもらっていない=自分も信頼してもらっていないと同義です。
リアルでもブログでも、信頼してもらえる人間にならないとなぁ、と再確認しました。松本さんありがとうございます。
ちなみにノマド的節約術では、信頼してもらえるブログにするために、キャラクターのまどかさんを積極的に登場させたり、LINEスタンプを作ったり、できるだけ自分の体験談を自分の言葉で載せたりといったことをされていました。まさにブランディングですね。
このあたりの方法は、単なる個人ブログから大きなメディアへ転換させる1つの手法なのではないかな、と感じました。
自分の体験談を載せるというのは初心者にも絶対的におすすめです。キュレーション記事ばかり書いていないで、自分の体験談を書いて下さいw
ノマド的節約術の松本さんのスライドはこちら
[slideshare id=54074173&doc=share20151018-151018073136-lva1-app6891]そんな貴重なお話をしてくださった松本さんのスライドは、こちらで公開されております。
3.写真家のつるたまさん「感情を表現する写真」
最後に聞いたのは写真家のつるたまさんのお話です。
ブログに載せる写真の撮影の方法について教えてくださいました。その中で写真を構成する大切な要素として、「目に見えるもの」だけでなく「その人に芽生える感情」が挙げられるとおっしゃっていて。
例えば会場内では、実際に教室の中に椅子があって、という写真を挙げて
「なつかしい」
という感情をもってもらいたいという例がありました。
これってそうだなと思ったのですが、私もブログのアイキャッチ画像を選ぶとき、読んでもらっている方に持って帰ってもらいたい感情を想定して、選んでいるなーと。
ブログというかメディアって人の心を動かしてナンボだと思うので、こういう写真も感情を動かすものを撮れたらいいですね。初心者だと難しいですがフリー素材を選ぶ際もそれが大事だと再確認しました。
4.LT準優勝者のむねさださん「3年半毎日更新する信念」
LT(ライトニングトーク)といって5分間という決められた時間内にブロガー数人が自由にプレゼンする、というイベントが最後にあったのですが、ここで準優勝となったむねさだブログのむねさださんが、ちょうど席も隣で、ブロガーとして存じ上げていて、やっとお話できたのでお話を伺ったんです。
で、個人的にむねさださんのすごいなと思っているところが、会社員ブロガーでありながら、三年半、毎日欠かさずブログを更新されているんですよ。しかも記事のクオリティが高くて高くて。
すごすぎでしょ。会社から帰ってそれがたとえ終電であっても、ブログを更新するっておっしゃっていて。
どうしてそんなモチベーションがあるんですか?って伺うと、
「三年半ずっと毎日書いてきて、それを更新しなくなるのが今日なのか、こんなただの今日になってしまうのか、と思うと、更新せざるを得ない」とおっしゃっていて、もうプロだなと思いました。
よく、ブログって毎日更新すべきなのかとか論じられますが、別に毎日更新するのが偉いのではなく、こうやって信念をもって運営することが大事なんです。
そこの論がずれるからいつまでたっても毎日更新VSそうでない更新になっているわけで。
きちんと自分の芯があって、ブログを運営していますか?ということですね。むねさださんの場合は、それが絶対的な毎日更新なわけです。
私も自分のメディア運営の信念とは何なのか?を再確認する機会をいただきました。むねさださん、ありがとうございます。
5.懇親会でのキーパーソンはコネクターだ
最後に懇親会がありました。もう広い会場の中で、自由に交流できるというものです。食べ物やお酒も出たので、お得でしたね。
で、この中で私はキーパーソンに出会いました。それが、タムカイズムのタムカイさんです。
どういうことかというと。最近影響を受けまくっている「ユダヤ人大富豪の教え」という本の中で、大人数のパーティではコネクターを見つけなさいという内容です。
「このパーティーでは、人脈をつくる上で誰がキーパーソンだと思う?」 「キーパーソンって何ですか?」 「重要人物だよ。鍵になる人間という意味だ」
「それなら、あそこにいる恰幅のいい紳士でしょうか?」パーティー会場でも、ひときわ目立つ高級なスーツに身を包み、いかにも成功者という風情の男を指さして言った。彼を取り囲むように、たくさんの人がカクテルをもって順番待ちをしていたようだったからだ。「一瞬そう見えるね。多くの人に囲まれているからね。でもこのパーティーでは、彼の隣のやせた男がキーパーソンなのだよ」
「え! あの男がですか?」成功者風の男の隣に、やせた、うだつの上がらなさそうな男がいた。
「普通は、みんなあの成功者が中心人物だと思うだろう。たしかに成功している。しかし、君が知り合わなくてはいけない男は、隣の人物だ。よく見てみるがいい。彼は、いろんな連中を紹介しているだろう。彼が、全員を知っていて、つなげているんだよ。彼のような人間のことをコネクターと呼ぶのだ。彼と知り合いになっていると、このパーティーの連中全員に引き合わせてくれる。あの成功している男と知り合っても、たいした得にはならないのだよ。せいぜい自慢話を聞かされるのがおちだ」
たしかに、観察していると、やせた彼は、パーティーの間中、いろんな人間を引き合わせていた。「人脈のことを考えるときに、覚えておかなければならないのは、人は、同じような仲間でグループをつくりたがる傾向があることだ。自分と同じような仲間とつき合いたがるのだ。この会場を見渡してご覧なさい。いつのまにか、グループがいくつかできている。彼らは、お互いの発するにおいを微妙にかぎ分け、同じ連中が集まっているのだよ。よく見ると、だいたい同じような社会層、職業、収入レベルの人間が群れるのだ。」
ここでいうコネクターが、タムカイさんでした。一度ご挨拶させていただいて、懇親会でも見つけることができたので、お話しにいったんです。そしたら、「会いたい人には会えましたか?会いたい人がいるのなら紹介しますので、遠慮無く言って下さい」と言ってくださいました。神降臨。
私はブログ界では新参者で、リアルでの交流会なども今年から行き始めたばかりです。著名な方々はネット上では知っていても、実際にお会いしたことがある方は少なかったので、ここぞとばかりに色んな方を紹介していただき、会いに行きました。
名刺も箱ごと持って行きましたが、もう途中からは箱から補充しないとなくなるくらいでした。それでも「ままはっく知っています!」って言ってくださる方が多くて、やっぱり自分に実力をつけるのは大事だなぁと感じました。ヨッピーさんに知ってもらっていたのが1番嬉しかったかなぁ。
私は今年は紹介いただいた身なので、来年?というか今後は、ブログ界でもどこでも、タムカイさんのようになれるよう、精進したいと思います。わあ真面目。
そんなこんなでまとめ
そんなこんなで得たものはとても大きかった、ブロフェスでした。ほかの講演も聞きたかったなぁ。
運営者の皆さんお疲れ様でした。これは大変だったろうなぁと確信しました。(誰
最後にも書きましたが、私も色んな方にGIVEできるような人間になれるよう、精進します。
メインステージの講演内容は以下が詳しいです
講演内容は以下のタムカイさんの記事が詳しいです。ぜひご査収ください。
ラクガキノートで朽木誠一郎さん「ブロガーとライターの違い」を振り返る #ブロフェス2015
こんにちは、タムカイです。 2015ブロガーズフェスティバルというイベントへ参加し、講演内容をラクガキノートで記録してまいりました。 このイベントでは同時に3つのステージで講演があるのですが、今回ご紹
tamkaism.com
ラクガキノートではるぅなさんの「センスに頼らないブログデザイン術」を振り返る #ブロフェス2015
こんにちは、タムカイです。 2015ブロガーズフェスティバルというイベントへ参加し、講演内容をラクガキノートで記録してまいりました。 このイベントでは同時に3つのステージで講演があるのですが、今回ご紹
tamkaism.com
ラクガキノートでつるたまさんの「ブログの写真がうまくなる!ユーザー目線で考える写真の撮り方」を振り返る #ブロフェス2015
こんにちは、タムカイです。 2015ブロガーズフェスティバルというイベントへ参加し、講演内容をラクガキノートで記録してまいりました。 このイベントでは同時に3つのステージで講演があるのですが、今回ご紹
tamkaism.com
アフィロックというお祭りもあるよ
なんだかんだ長くなってしまいましたが、最後に告知です。
今年の年末の12/26にアフィロックというアフィリエイターさんやブロガーさんが集まるイベントがあります。
場所は、なんと、さいたまスーパーアリーナ!
のとなりのTOIROという場所です。
すごいですねぇ。ASP各社の暴露大会があったり、月8桁稼ぐスーパーアフィリエイターと言われる方々の講演があったり、1人で来ても同じくぼっち同士で飲めるぼっちBarがあったりと、盛り沢山。
サイトの手の込みよう、、さすがアフィリエイターさん。
スポンサーのASPさんも1社ではなく、複数社いてライバルにもかかわらず、というのもすごいですし、参加費も今なら1800円という安さw赤字にならないギリギリのラインでやっていて、運営者さんもみんなボランティアなんだそうです。徹底的だなぁすごい。
よく、ブロガーとアフィリエイターと区別されますが、WEBで生きている以上、一緒です!!w
アフィリエイターさんの中でも盛り上がりを見せているので、ブロガーさんも一緒に行きませんか。
このイベントは、この間対談させていただいたスーパーアフィリエイター主婦のぐっちさんに教えていただいて、私も参加します。
ちなみにぐっちさんとの対談はこちら。内容が過激すぎて私の方の記事に載せられなかったという。w
主催者のまんとひひさんの記事はこちら。熱い思いが綴られています。
アフィロック!2015年12月26日(土)開催!年暮れに一発ドカンと打ち上げ花火☆ワッショイワッショイ – まんとひひのアフィリエイトブログ
2015年12月26日(土)12:00〜、一夜限りの激アツイベントアフィロックフェスティバルについて。運営主催から
mantohihi.hatenablog.com
というわけで、リアルのイベントは得るものがたくさんあるので、皆さん積極的に参加しましょう、というお誘いでした。
それでは!まなしばでした。