関西人の私にとっては、お雑煮は白いしお餅は丸いのが普通です

@まなしばです。

今年の年末年始のカレンダー的に長い休みがとれた人も多かったと思いますが、みなさんはどんなお正月でしたか?

帰省して地元の友人と飲み歩いた人、夫の実家へ帰省して孫の顔を見せた人、帰省先は特にないからいつものように暮らした人、色々あるかと思います。

我が家は今回は夫の仙台の実家ではなく私の実家へ帰省していました。

私の実家は大阪なのですが、仙台出身の夫が、私の実家へ来てその際に食べたお雑煮について「全然違う!」と感嘆していたので、それを紹介したいと思います。

大阪のお雑煮は白味噌

これが我が家のお雑煮です。

白味噌ベースなので、お汁は白く濁っていて奥は見えません。

写真

ごろごろと具が入っています。

写真4

具は、大根でしょ、

写真2

お餅でしょ、

写真3

里芋でしょ、

写真5

人参!
写真6

あと豆腐です。

我が家の場合ですが、具は以上。

  • 大根
  • お餅
  • 里芋
  • 人参
  • 豆腐

結構ごろごろと、たくさん入っている方だと思います。

味は、甘くもなく塩っぽくもない、なんというか関西っぽく薄味だと思います。
素材の味が活かされるというか。優しい味です。

お雑煮は地域によって違う

15737

画像元:http://recipe.so-net.ne.jp/r/15737.html

お雑煮って地域によってすまし汁なのか味噌汁なのか別れるようですね。

  • 関東→すまし汁
  • 関西→味噌汁

なのだとか。

関西は関西でも、京都や福井など、一部の地域では赤味噌が使われるそう。どこの地域でも白味噌ではないんですね。知らなかった。

他の地域では

  • 愛知県
  • M zouni

    画像元:http://recipe.so-net.ne.jp/r/15737.html

    日本一シンプルなお雑煮、と言われるほどシンプルらしい。たしかに具は、小松菜の仲間である餅菜、それに煮た角餅が入っていて、花かつおがのせられていますね。

    味つけは家庭によって、味噌、醤油仕立てにわかれるらしい。

  • 島根県
  • M imgb254bbd4zikazj

    画像元:http://recipe.so-net.ne.jp/r/15737.html

    ぜんざいやん!

    と見た瞬間に思ったのですが、やはりそのようです。小豆汁に丸いお餅を入れたぜんざい風。

まなしば的まとめ
2 1

画像元:http://www.aratama.jp/shop/cart/detail.php?id=2&c=1

地域によって本当に差がありますね。おもしろい。

あと関西では画像のように、「丸餅」が一般的です。関東だと四角い角餅ばかりだったので驚きました。角餅のほうが作るのが簡単だから関東ではそれが広まったそうな。なるほど〜。

皆さんが食べたものも、ぜひ教えてくださいね〜。

おしまい。